旅を楽しむコツとアイデア対策100選

旅先で困らないために
旅に持参するべきモノ第6編

荷造りのコツとアイデア6

持っていけば役立つアイテム

さらにさらに旅先で役立つアレコレ。忘れ物はありませんか?

42:虫よけスプレーとキンカンを

国内はもちろん、気温の高い国で悩まされるのが蚊。
特に南国ではマラリアを媒介する虫でもあり、刺されないにこしたことはありません。

そこで持っておきたいのが虫よけスプレー。刺されたあとのことも考えてキンカンも用意しておきましょう。

夏場や雨季には特に蚊が発生しやすいので、その季節の旅行には必須です。

蚊取り豚
▲さすがに蚊取りブタを旅行に
持って行く人はいませんよね

43:海外旅行に下痢止めの薬

普段から飲んでいる薬を旅に持参するのは当然だとしても、意外と忘れてしまいがちなのが海外旅行時の下痢止めの薬です。

海外旅行をすると必ずお腹を下す人は結構多いのではないでしょうか。
その理由はやはり「水」。
水の硬度の違いはもちろん、単に浄化が完全でない場合も多く、生水を飲むとテキメンです。
また、生水でなくとも、ジュースに入っている氷や、料理で使う水が悪い場合があります。ミネラルウォーターを飲んでいれば大丈夫というわけではないのです。

ですから、水には気を付けて過ごしながらも、お腹を下しても安心できるように下痢止めを持参しておきましょう。

下痢止めの錠剤
▲意外と忘れがちなのがコレです

44:海外旅行では変圧器や変換プラグを

日本では電圧は100V、プラグの形状は下の写真のような二本線型ですが、海外では電圧もプラグ形状もさまざま。
当然、プラグ形状が合わなければ使用できませんし、電圧が異なる家電を使用すると爆発するおそれもあります。

そこで登場するのが変圧器や変換プラグ。渡航先の国のタイプをこちらのサイトなどであらかじめ調べておき、適したタイプのものか、さまざまな国で使用できるオールマイティ型のものを持って行きましょう。

日本のコンセント
▲海外ではコンセントの形状が
いつも見慣れた日本の物と違います

デジカメや携帯電話などは充電ができなければ、ただの重たい荷物になってしまいますので、ご注意!

 オススメの変圧器・プラグ


45:南京錠・TSAロックで荷物をガード

治安の悪い国へ旅行する場合にやっておきたいのが盗難対策。
スーツケースやバックパックの開口部にキーチェーンや南京錠でロックしておけば、見た目的にも防犯に役立ちます。

とはいえ、用心深さをアピールすることで標的になりにくくなり、ある程度の抑止力にはなるというレベルのものなので、過信はしないでください。
あくまでも「ないよりはマシ」という感覚です。

南京錠と鍵
▲盗難防止のために南京錠を
(画像引用:エレコム株式会社様 http://www.elecom.co.jp/)

アメリカでは航空機に預ける荷物は鍵をこじ開けてでも中を見られますので、鍵を掛けておきたいならば、きちんと開けてきちんと閉めてもらえるTSAロックにしておきましょう。

 オススメのTSAロック


飛行機内で快適に過ごすコツとアイデア